今月の購入品 ルクセビッグホーンⅢ・ハンマーⅡ ③
テント2種類新調しました!
一つは、ルクセメガホーンⅢ
薪ストーブ等の煙突ポート加工されたものです
もう一つは、同じくルクセのハンマーⅡです
一つは、ルクセメガホーンⅢ
薪ストーブ等の煙突ポート加工されたものです
もう一つは、同じくルクセのハンマーⅡです
どちらも意外とコンパクトになっております

思っていたより意外と箱が小さく
持ち運びには重宝しそうな感じです^^
ビッグホーンⅢは下のように煙突ポート加工が施され
マジックテープ加工が施されています
一番上の生地を取るとポート部分が現れ煙突を通すことが出来ます
当然不燃材が使われており、燃えたり・焼けたりすることは無いです

色はデザート(茶色)
ストーブがまだ到着しておりませんので、本格的始動は1月末以降になるのかと思っております^^
もう一つのハンマーⅡは
2名用の小型テントですが
前室がかなり広いようです
フライの半分が寝室部でもう半分が前室となっております
基本、パップテントをメインで使用しますが
かみさんとのキャンプと
それ以外の状況に応じてハンマーⅡを使っていこうと考えております

とりあえず
今週の土曜日に雪中キャンプへ行く予定ですので
どちらかを使ってみようと考えております~
思っていたより意外と箱が小さく
持ち運びには重宝しそうな感じです^^
ビッグホーンⅢは下のように煙突ポート加工が施され
マジックテープ加工が施されています
一番上の生地を取るとポート部分が現れ煙突を通すことが出来ます
当然不燃材が使われており、燃えたり・焼けたりすることは無いです

色はデザート(茶色)
ストーブがまだ到着しておりませんので、本格的始動は1月末以降になるのかと思っております^^
もう一つのハンマーⅡは
2名用の小型テントですが
前室がかなり広いようです
フライの半分が寝室部でもう半分が前室となっております
基本、パップテントをメインで使用しますが
かみさんとのキャンプと
それ以外の状況に応じてハンマーⅡを使っていこうと考えております

とりあえず
今週の土曜日に雪中キャンプへ行く予定ですので
どちらかを使ってみようと考えております~
野良ストーブ!
Takemoスリーピングバッグ11を購入!
エスプレッソメーカーを買ってみた
Pathfinder スキレットセットとtent-Markサーカスtc
ニトリのカーミット風チェア
大型パーコレーターとグランドシート
Takemoスリーピングバッグ11を購入!
エスプレッソメーカーを買ってみた
Pathfinder スキレットセットとtent-Markサーカスtc
ニトリのカーミット風チェア
大型パーコレーターとグランドシート
この記事へのコメント
マルス@さん
お早うございます
ポート加工されていて従来品より1,000円しか高くないのが魅力ですね^^
今日初張りキャンプに行って来ます~
まだストーブが出来上がって無いのでどちらの幕にするかは決めてませんが・・・
お早うございます
ポート加工されていて従来品より1,000円しか高くないのが魅力ですね^^
今日初張りキャンプに行って来ます~
まだストーブが出来上がって無いのでどちらの幕にするかは決めてませんが・・・
こんばんはー(^∇^)
ついに新幕購入されたんですね(*^▽^*)
メガホーンはすごく気になってたんですよね(o^^o)
あの煙突通す場所がついてるのはいいなぁと思って見てました^_^
キャンプレポを楽しみに待ってます(*^▽^*)
ついに新幕購入されたんですね(*^▽^*)
メガホーンはすごく気になってたんですよね(o^^o)
あの煙突通す場所がついてるのはいいなぁと思って見てました^_^
キャンプレポを楽しみに待ってます(*^▽^*)