パップテントでソロキャンプ
何度もご紹介している
行きつけの沼へ今回も行って来ました
14:30頃の到着でしたが
キャンプ場入り口付近にいきなりの団体様!
ちょっと驚き
その他に見たことのある車と幕だなと思っていたら
北海さんご夫妻!
私は
その奥の雪の無い場所をキャンプ地としました^^
こんなに人がいるなんて
動画やブログで実名入りで紹介し過ぎたのかな?
と少々反省・・・
今回キャンプは
新アイテムを試したかったことと
パップテントを早く立てたかったこと
雪が少ない地域ですが
まだ、若干の残雪と沼面がまだ結氷していました
早速新アイテムの1つ
①ピコグリルを使用
非常に軽量で嵩張らず
ソロにはうってつけです!
ただ
火の粉が意外と下に落ち
ちょうど落ち葉がたくさんあったこともあり
燃え移る始末でした><
とりあえず
下に水を撒き浸し対応しました
それ以外は
燃焼も効率が良く
焚火台としても抜群の性能でした^^
翌朝も
快晴~
良い天気です
5:30から
薪を燃やし
簡単な朝飯と
湯を沸かし
くつろぎタイム
8:00に撤収致しました
他新アイテムとして
②大型バックパック
暖かい時期に入れば、バックパックだけで移動出来そうです
③インフレータブルマット
非常にコンパクトで良いのですが
エアの入りがいまいち・・・
家に戻り、バルブを開けっぱなしで放置中~
③サンドイッチアイアン
肝心のパンを買い忘れ
使用出来ず><
次回へお預けですwww
次回は、4月8日に良ければいいなと考えております
関連記事